Phone 0952-29-2205
Close
0952-29-2205

衣裳選びのベストタイミングはいつ?

結婚が決まって、いよいよ式の準備がスタート!
中でも楽しみにされている方が多いのが「衣裳選び」です。

でも実際には、
「いつから探せばいいの?」
「人気の衣裳はすぐ埋まっちゃうって本当?」
そんなお悩みを抱えてご相談にいらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。

今回は、衣裳選びをスムーズに進めるためのベストタイミングについてご紹介します。


◆ ベストタイミングは「挙式の8~10か月前」

衣裳選びは、挙式の8〜10ヶ月前から始めるのが理想的です。
特に人気シーズン(春・秋)や土日祝に結婚式を予定している場合は、予約が集中するため、早めのご試着・ご予約をおすすめしています。

衣裳は一点ものが多いため、スケジュールが合わずに諦めるケースも…。
お気に入りの一着に出会うためには、早めの行動がカギになります。


◆ 前撮りを予定している場合はもっと早めに!

前撮りを挙式の2〜3ヶ月前に行う場合、衣裳選びはさらに早めがおすすめ。
撮影日が先でも、衣裳の予約は早く埋まることがあるため、10〜12ヶ月前には動き出しておくと安心です。

また、前撮りと当日で衣裳を変える方は、全体のバランスやテーマに合わせたコーディネートも考えておくと統一感が出ておすすめです。


◆ 花古賀では、衣裳選びをトータルサポート!

「どんな衣裳が自分に似合うかわからない」
「和装と洋装、どちらがいいか迷っている」
そんな方も、ぜひ一度花古賀にご相談ください。

振袖・白無垢・色打掛・ウェディングドレス・カラードレスまで、豊富な衣裳を取り揃えています。
経験豊富なコーディネーターが、お客様の雰囲気や希望に合わせたコーディネートをご提案します。

また、**新婦様の衣裳持ち込み料を最大5万円まで花古賀がサポートする「持込料応援フェア」**も実施中!
式場へのお持ち込みを検討されている方も、安心してご相談いただけます。


衣裳選びに悩んだら、まずは花古賀へ。

ご試着や見学だけでも大歓迎です。
理想の一着に出会う第一歩として、ぜひお気軽にご予約ください。

公式ラインよりご相談も受け付けております!お友だち追加はこちらから

友だち追加